大晦日(午前中)まで茅の輪を設置いたします

恒例の大祓は毎年6月と12月の2度行われています。
半年間で知らず知らずのうちに身に付いた罪や穢れを除き去り、清らかな気持ちで新しい年をお迎えしましょう。
あわせて形代(かたしろ)と茅の輪守りを大祓受付にてお分けいたしております。
(形代および茅の輪守り 初穂料500円)
茅の輪は本宮と奥宮の2カ所に設置しております。どちらでも大祓の受付が出来ますのでお好きな場所にてお受けください。

また大祓の式(神事)は12月31日午後3時より本宮にて執行いたします。