2月の祭典

3日(土) 13:30~ 節分祭

 立春を迎えるにあたり、厄をお祓いする節分祭追儺式を斎行いたします。
まず御殿にて、弓の弦をならす鳴弦の儀や 剣を手に舞う神人追儺の儀、
そして赤鬼青鬼を福娘が拝殿の外に追いやる福娘追儺の儀を行います。
 その後、境内の特設舞台などから年男らが福豆と福銭を撒きます。
本年は土曜日となりますので、豆撒き行事において相当の混雑が予想されます。
雑踏事故の危険性がありますので、現場の神職、警備関係者、警察官の指示をお守りいただきますよう
お願い申し上げます。

4日(日) 10:00~ 末社 押手神社例祭

要石の向かいに鎮座する末社の例祭日となります。

11日(日) 10:00~ 紀元祭【中祭】

初代神武天皇建国の大業を仰ぎ、日本民族の自覚を深め、
愛国の意義を新たにし、皇室の隆昌と国家の安泰を祈念する祭祀。
祭典終了後、神徳館にて記念式典が行われます。

17日(土) 10:30~ 祈年祭【大祭】

『としごいのまつり』ともいわれ、年の初めにその年の穀物の豊穣を祈る祭祀。

18日(日) 11:00~ 末社 姥山神社例祭

 

総門より南東へ下った宮下地区に鎮座する末社の例祭日となります。

20日(火) 11:00~ 摂社 又見神社春祭

境内より少し離れ、本殿の西に位置する又見神社にて 春祭を斎行します。

23日(金) 11:00~ 末社 佐山神社例祭

 

総門より南東へ下った宮下地区に鎮座する末社の例祭日となります。