夏越の茅の輪を設置いたしました

noimage

茅の輪を設置しています【6月末日までの期間限定】 「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命延ぶというなり」  6月の大祓は「夏越(なごし)の祓」とも呼ばれ、常に清ら…

続きを見る »

ご祈祷を希望される皆様へ(人数制限緩和について)

noimage

標記の件、6月1日(木)より感染症拡大防止の措置として設けておりました人数制限を緩和いたします。申し込みごとの人数制限は実施いたしません。 1回の祈祷申込件数が…

続きを見る »

お車でお越しの皆様へ

noimage

香取神宮では大型の無料駐車場を2カ所ご用意致しております。 第1駐車場:総門より南西に約550m。佐原香取IC出入り口を左折約800m。参道商店街正面の駐車場と…

続きを見る »

5月14日(日) 大的式執行のお知らせ

noimage

本年も弓馬術礼法小笠原教場第31世宗家 小笠原清忠氏・嫡男 清基氏・御一門ご奉仕による大的式が執り行われます。 5月14日(日)午後1時 於 拝殿前庭 当日は拝…

続きを見る »

連休期間中の香取市循環バスの運行について

noimage

佐原市街地等での交通渋滞が予想されるため、香取市循環バス(休日周遊ルート)は、一部運休となります。また、バス停留所「香取神宮」およびバス停留所「水の郷さわら」は…

続きを見る »

4月15日神幸祭斎行における変更のお知らせ

noimage

本日4月15日(土)13時より斎行を予定しておりました「神幸祭」は、雨天のため祭典内容および供奉行列の規模を縮小して斎行いたします。   神輿の巡行は…

続きを見る »

4月14日「例祭」・15日「神幸祭」斎行のご案内

noimage

香取神宮では来る4月14日(金)に「例祭」、翌15日(土)に「神幸祭」を下記の通り斎行いたします。 祭典執行に伴い一部制限がございます。ご不便をお掛けいたします…

続きを見る »

桜開花状況(3月31日 更新)

noimage

「恵ある風にしられていちじるし 香取の宮の花の盛は」 これは水戸藩9代藩主・徳川斉昭公が天保5年3月に当神宮を参拝した折に詠まれたものです。 春の風に吹かれて、…

続きを見る »

3月21日(火) 香取護国神社の御朱印を頒布いたします

noimage

期間限定「香取護国神社」御朱印を頒布いたします。 令和5年3月21日(火)午前10時~午後4時 香取神宮境内南西の「向榮の丘」に鎮まります香取護国神社は香取市お…

続きを見る »

4月1日・2日 「御田植祭」斎行のご案内

noimage

香取神宮では令和5年の「御田植祭」を下記の日程にて斎行いたします。 ・御田植祭 耕田式(1日目):令和5年4月1日(土)13時から ・御田植祭 田植式(2日目)…

続きを見る »