香取神宮では来る4月14日(月)に「例祭」、翌15日(火)に「神幸祭」を下記の通り斎行いたします。 祭典執行に伴い一部制限がございます。ご不便をお掛けいたします…
カテゴリー: 神事・祭典
4月5日・6日 「御田植祭」斎行のご案内
香取神宮では令和7年の「御田植祭」を下記の日程にて斎行いたします。 ・御田植祭 耕田式(1日目):4月5日(土)13時から ・御田植祭 田植式(2日目):4月6…
3月20日(木・祝) 香取護国神社の御朱印を頒布いたします
期間限定「香取護国神社」御朱印を頒布いたします。 令和7年3月20日(木・祝)午前10時~午後4時 香取神宮境内南西の「向榮の丘」に鎮まります香取護国神社は、香…
年越しの「茅の輪」を設置いたしました
大晦日(午前中)まで茅の輪を設置いたします 恒例の大祓は毎年6月と12月の2度行われています。 半年間で知らず知らずのうちに身に付いた罪や穢れを除き去り、清らか…
「茅の輪」を設置いたしました
茅の輪を設置しています【6月末日まで】 「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命延ぶというなり」 6月の大祓は「夏越(なごし)の祓」とも呼ばれ、常に清らかな気持ち…
5月12日(日) 大的式執行のお知らせ
本年も弓馬術礼法小笠原教場第31世宗家 小笠原清忠氏・嫡男 清基氏・御一門ご奉仕による大的式が執り行われます。 5月12日(日)午後1時より 於 拝殿前庭 当日…
令和4年 神幸祭について
例年4月15日に執り行っております「神幸祭」につきまして、本年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より中止とすることが決定致しました。 尚、当日は神職および…
御田植祭(4/5(日))の行事を中止と致します。
4月5日(日)に予定していた御田植祭について 例年、4月の第一土曜日とその翌日の二日間で執行している御田植祭を本年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止に鑑み …